【あ】
・アーチ構造 梁・柱の区別をなくして全体をアーチ状に構成する構造。
・亜高層住宅 6~8階建程度の20m程の高さの建物。
・朝顔(建築用語)高層建物から物が落ちた場合に備え、落下物を受け止めるための防護用仮設物。朝顔が咲いた時の形に似ているためその名が付けられた。
・アジデータートラック レディーミクストコンクリートを運ぶトラック。
・アルカリ骨材反応 骨材の周囲にあるアルカリ分と骨材中の物質とが反応して膨張を起こす現象。
【い】
・石綿 天然の鉱石である蛇紋石(クリソタイル)や角閃石(クロシドライト、アモサイトなど)が、繊維状に変形した無機繊維状鉱物の総称で有害物質。アスベスト・せきめん・いしわたともいう。
・遺贈 遺言によって財産を他人に無償で与えること。これにより財産をもらう者を受遺者という。
・一物四価、一物五価 土地の価格の種類が4種、5種あるということを示した言葉。
①実勢価格 ②公示価格 ③基準地価 ④路線価 ⑤固定資産税評価額
・一般承継 他人の権利や義務一切を(通常に)受け継ぐこと。包括承継ともいう。相続・会社の合併・分割がこれに当たる。※売買は特定承継。
・囲繞地(いにょうち) 袋地(公道に通じない土地)を囲む土地。
・インバートます 一般に汚水用のますのこと。底部に流れをスムーズにする溝がついている。
【う】
・ウォーターハンマー 水栓や衛生器具の弁を急に閉じた際に、瞬間的に給水管内部に異常な衝撃圧力が生じ、騒音や打撃音、振動等が発生する現象。
・ウォーターラム法 排水管洗浄方法の一つ。排水管内に圧搾空気を一気に放出し、衝撃波により付着物等を除去する。空気圧力は、0.2~0.3MPa。最大空気圧力は、1.0MPa。圧縮空気法ともいう。
【え】
・エキスパンション・ジョイント 地震で建物にかかる力の制御やコンクリートの硬化収縮によるひび割れの防止を目的として、建物を2以上の直方体に区切り隙間をもたせ、その隙間を接合する伸縮可能な継ぎ手のこと。
・エコキュート 自然冷媒ヒートポンプ式給湯器のこと。大量の熱を吸収した冷媒(二酸化炭素)を圧縮し高熱にして熱源とするため、加熱効率が高い。割安な深夜電力を利用して夜間に高温の温水を沸かし、貯湯タンクに蓄えてそれ以外の時間帯の給湯をまかなう。エコは「エコノミー」、キュートは「給湯」をもじった造語。
・エコジョーズ 潜熱回収型ガス給湯器のこと。排ガスの熱で給水をあらかじめ温めて、予熱された水から湯を作り出す。
・エネファーム 家庭用燃料電池のこと。都市ガス等から水素を作り、それと空気中の酸素を反応させて電気を作ると共に、その反応時の排熱を利用して給湯用の温水を作る設備機器。エネルギー消費効率が高い。
・エフロレッセンス 建物の劣化のひとつ。石材、コンクリート及びレンガ目地などの表面に浸出し結晶化した白い物質のこと。セメント中の石灰等が水に溶けて表面に浸み出し、空気中の炭酸ガスと化合してできた表面劣化現象。白華現象ともいう。
【お】
・オートヒンジ ドアの丁番の役目をする部品。ドア開閉のスピード調整機能もある。